状態:C
■雑誌文化伝説'70〜'85
MAGAZINE GRAPHISM LEGEND '70〜'85
・雑誌文化伝説 '70〜'85
・平凡出版伝説時代! 石川次郎インタヴュー
・「月刊PLAY BOY」 田名網敬一インタヴュー
・'70年代:イラストレーション黄金時代MATRIX
・「ビックリハウス」系
・「ワンダーランド」〜「宝島」
・男の世界!
・スーパースター・イラストレーターの時代!
・〜'85:雑誌ニューウェーブ繚乱期
・本邦雑誌デザイン正統史
・参考資料:「ビックリハウス」系MATRIX
・雑誌文化オリジネイター証言録
木村恒久 野坂昭如 立木義浩 山口はるみ
松山 猛 小黒一三 戸田ツトム 羽良多平吉
藤本やすし 今野裕一 長澤 均 伊藤桂司
・MAGAZINE FUTURISM 〜明日への神話〜
■SV CUT UP
BOOKS
・エドマンド・ホワイト『ジュネ伝』
『廃墟論』『文化=政治』『World Wide Warp』
『シャッターアイランド』
『ロッカーズ ノー クラッカーズ』
『カオスモ?ズ』『不思議のひと触れ』
『フューチャー・イズ・ワイルド』
PLAY
・砂連尾理+寺田みさこ、矢内原美邦、黒田育世
チェルフィッチュ『三月の5日間』
安藤洋子×ウィリアム・フォーサイス
FILM
・阪本順治『この世の外 クラブ進駐軍』
ジョニー・トゥ『フルタイム・キラー』
『ラブ・アクチュアリー』
『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
『ドラム・ライン』『ナコイカッツィ』
『幸せになるためのイタリア語講座』
『ゼブラーマン』『N.Y.式ハッピーセラピー』
『ヘブン&アース』[北米映画封切り促進ノ会]
■雑誌文化伝説'70〜'85
MAGAZINE GRAPHISM LEGEND '70〜'85
・雑誌文化伝説 '70〜'85
・平凡出版伝説時代! 石川次郎インタヴュー
・「月刊PLAY BOY」 田名網敬一インタヴュー
・'70年代:イラストレーション黄金時代MATRIX
・「ビックリハウス」系
・「ワンダーランド」〜「宝島」
・男の世界!
・スーパースター・イラストレーターの時代!
・〜'85:雑誌ニューウェーブ繚乱期
・本邦雑誌デザイン正統史
・参考資料:「ビックリハウス」系MATRIX
・雑誌文化オリジネイター証言録
木村恒久 野坂昭如 立木義浩 山口はるみ
松山 猛 小黒一三 戸田ツトム 羽良多平吉
藤本やすし 今野裕一 長澤 均 伊藤桂司
・MAGAZINE FUTURISM 〜明日への神話〜
■SV CUT UP
BOOKS
・エドマンド・ホワイト『ジュネ伝』
『廃墟論』『文化=政治』『World Wide Warp』
『シャッターアイランド』
『ロッカーズ ノー クラッカーズ』
『カオスモ?ズ』『不思議のひと触れ』
『フューチャー・イズ・ワイルド』
PLAY
・砂連尾理+寺田みさこ、矢内原美邦、黒田育世
チェルフィッチュ『三月の5日間』
安藤洋子×ウィリアム・フォーサイス
FILM
・阪本順治『この世の外 クラブ進駐軍』
ジョニー・トゥ『フルタイム・キラー』
『ラブ・アクチュアリー』
『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
『ドラム・ライン』『ナコイカッツィ』
『幸せになるためのイタリア語講座』
『ゼブラーマン』『N.Y.式ハッピーセラピー』
『ヘブン&アース』[北米映画封切り促進ノ会]
STUDIO VOICE (スタジオボイス)2004年3月号
販売価格: 500円(税込)