暮しの手帖 第1世紀 22号 季刊第4号
1953年(昭和28年12月1日発行)
状態:C
*内容の確認は下のストックフォトです。
現物はストックフォトよりヤケがひどいです。
表紙にテープの貼り付けなどは無いです。
経年によるシミ,ヨゴレありますが
読むことはできます。
*写真
愉快なカーディガン
気の利いたブーツ2種ー買い物の手帖
いろんな大きさになるテーブル
専門家の建てた16坪の家/清水一
コドモのためにー日曜日の工作
椅子にも衣裳
*東海道の本陣
*自在の鯉ーぼくのコレクション/渡辺紳一郎
たのしいお菓子 日本料理の盛りつけ
りんごの天ぷら パンのお茶漬け
レバー料理 お豆腐二題
*色刷
北方のアクセサリ(8ページ)
上手な包み方
冬の赤ちゃん
飾りクリームの作り方
自在の鯉ーぼくのコレクション…渡辺紳一郎
*靴つくりとこびと/富本一枝・藤城清治
たべもの/矢野健太郎
シャンソン二題/瀧澤敬一
帝國ホテルの一分/下村海南
香辛料薬味について 40種の使い方研究
60年間のまいにちのお天気/坂田勝茂
家のある風景/清水一
鈴ヶ森ー歌舞伎ダイジェスト/戸板康二
大阪の料理人 座談
あの味この味ー風変わりな料理簡単な料理三十八種
*いろんな国のいろんな料理
笠信太郎 松方三郎 北川民次 畑中政春 堀口大學
吉浦盛純 木村荘十二 大島昭 佐藤念腹 明石照男 瀧沢敬一
武者小路公共 中谷宇吉郎 小山いと子 渡辺紳一郎 鳥居きみ子 津田正夫
*世界案内その1-西ヨーロッパの国々/島田巽
庖丁六十年/川村松之助
歯ならびについて
六十年間まいにちのお天気/坂田勝茂
*家のある風景/清水一
*鞘当ー歌舞伎ダイジェスト/戸板康二
*やりくりについて 対談/浦松佐美太郎・花森安治
1953年(昭和28年12月1日発行)
状態:C
*内容の確認は下のストックフォトです。
現物はストックフォトよりヤケがひどいです。
表紙にテープの貼り付けなどは無いです。
経年によるシミ,ヨゴレありますが
読むことはできます。
*写真
愉快なカーディガン
気の利いたブーツ2種ー買い物の手帖
いろんな大きさになるテーブル
専門家の建てた16坪の家/清水一
コドモのためにー日曜日の工作
椅子にも衣裳
*東海道の本陣
*自在の鯉ーぼくのコレクション/渡辺紳一郎
たのしいお菓子 日本料理の盛りつけ
りんごの天ぷら パンのお茶漬け
レバー料理 お豆腐二題
*色刷
北方のアクセサリ(8ページ)
上手な包み方
冬の赤ちゃん
飾りクリームの作り方
自在の鯉ーぼくのコレクション…渡辺紳一郎
*靴つくりとこびと/富本一枝・藤城清治
たべもの/矢野健太郎
シャンソン二題/瀧澤敬一
帝國ホテルの一分/下村海南
香辛料薬味について 40種の使い方研究
60年間のまいにちのお天気/坂田勝茂
家のある風景/清水一
鈴ヶ森ー歌舞伎ダイジェスト/戸板康二
大阪の料理人 座談
あの味この味ー風変わりな料理簡単な料理三十八種
*いろんな国のいろんな料理
笠信太郎 松方三郎 北川民次 畑中政春 堀口大學
吉浦盛純 木村荘十二 大島昭 佐藤念腹 明石照男 瀧沢敬一
武者小路公共 中谷宇吉郎 小山いと子 渡辺紳一郎 鳥居きみ子 津田正夫
*世界案内その1-西ヨーロッパの国々/島田巽
庖丁六十年/川村松之助
歯ならびについて
六十年間まいにちのお天気/坂田勝茂
*家のある風景/清水一
*鞘当ー歌舞伎ダイジェスト/戸板康二
*やりくりについて 対談/浦松佐美太郎・花森安治
暮しの手帖 第1世紀 22号 季刊第4号
販売価格: 1,300円(税込)